top of page

中小企業とデザイン。デザインもシステム(仕組み)です。


デザインはシステム
デザインはシステム

・・・経営者の皆様!デザインと云うものを、事業・経営に活かされていますか?

デザインは中小企業にとっても重要な要素です。


●デザインに掛けるお金は、本来費用では無く、投資!

今日は中小企業と、デザインの話を書かせて頂きます。ここで言うデザインは「商業デザイン」・・・ビジネスで活用されるデザインと理解して下さい。その意味で広義には工業デザイン(モノのデザイン)も入ります! そして残念ながら中小企業は、このデザインと言うモノを活用するのが下手なケースが多い!と云うか「そんなモノは金の無駄!」と考える企業も少なくない。(特に、関西の企業)

何も当方はデザインに金を掛けましょう!と云いたい訳ではありません! デザインを事業戦略に活かしてほしい!と云いたいのです。 さてデザインとは何か?・・・「知ってるよ!」かも知れませんが、超!簡単に言えば造形(カタチ、色、素材)ですが、商業デザインの観点から言えば、デザインもシステムです!(ここでもシステムです!)あえて言えば造形、そのカタチ・意匠は「手段」です。

なぜシステムかと言うと、商業デザインには事業的な目的があり、そこから目標体系が出来るからです。あえて言えばデザインも事業戦略の一環です。

本来デザインは、費用(経費)では無く、投資と考えるべきなのです。


●デザインもシステム!好みの問題では無い!

例えばパッケージデザイン。パッケージの基本目的はモノの包装(保護等)ですが、そこにデザインを組み入れれば、その見た目で販売を促進する目標が生まれます。 パッケージデザインからモノの価値を伝えるのが目標と成り、そのデザインが考察される。

何かのパンフレットなら、そのパンフレットで紹介するモノの価値伝達、購買を促すデザインに成らねばいけません!


また、商品そのモノのデザイン・・・家具、家電、雑貨、服飾等、そのモノ(商品)を売る為の基本です。機能や品質も含め、モノの見た目・質感等で売れる・売れないが決まります。

それ程、重要な要素なのにデザインを、事業の仕組み=システムの中に組み入れられていないのは、極めて不思議な事です。 また、よくデザインを語る時に「好みの問題」と言われる方が居ますが、まったく違います!目標達成するための体系(システム)ですから客観的(顧客視点)且つロジカルに、デザインは考えなければ成りません! 造形のきれいさや、面白さだけでは有りません! ・・・これ!デザイナーと言われる方で解ってる方も少ないです! これが大きな問題なんですけど・・・


このデザインの考え方の最高事例は、Apple社でしょう!

単に製品の造形のみならず、その使い方・ライフスタイルまでも含めてデザインと云う発想で巨大企業になりました。もちろんプロモーションにおいてもシステムとしてのデザインを極める企業です。 これはスティーブ.ジョブスと言う経営者が居たからこそ出来た技です。

中小企業の事業戦略

それが故に、消費財なら当然ですが、産業財でもデザインの考え方を、整理すべきなのです。その製品のデザインも含め、自社のモノを提案する資料(WEB、パンレット、チラシ、提案書)等、その価値を解りやすく伝え、購買を促す。 また、それを説明する営業・販売スタッフの提案の仕方まで含め、体系的に表現されている! そこまで考え抜かれていてデザインなのです。パンフレットのデザインだけが、デザインではありません!ましてや各ツールや説明の視覚的要素・説明的要素に一貫性が無ければ、相手(顧客)に価値が伝わる訳がありません!

つまりデザインの場合は、そこに何が表現されているか・・・コンテンツ(コピー、写真、資料等)も含めての事に成ります・・・

だからデザインも、それらの要素も併せたシステムとして捉えなければなりません! そしてデザインがまったく関係の無い事業などは、ありません。

●価値伝達の肝なのですから、デザインは経営です!

中小企業経営者の方は、このデザインを事業戦略で、システムとしてお考え頂き、事業にどう役立てるか!? それをお考え頂きたいのです。 大企業では、その組織の大きさから、この考察をする部門や人が居ます。中小企業では、そんな部門や人を配する余裕は無いですが、競争に打ち勝つ大きな要素として、その事を考える必要は中小企業にこそあります。

そして日本の企業ではデザインが解る方は少ない!

特にWEBが普及してる今!デザインの重要性は増しています。

更にモノのデザイン性は、何より増していますし、その視覚的要素を伝える方法はWEB等の進化で中小企業でも出来得る手法が増えました!

そのWEBデザイン&マーケティングは、正に体系の世界です。実は中小企業が大企業と競争でき得るツールなのです。

それなのに、その重要な要素を投資として事業戦略に活かしていないのは、顧客に価値を伝える気が無い=売る気が無いのと等しい行為です。

それが故に、システムとしてのデザインは投資とお考えに成るべきなのです。 デザインとは、事業戦略、事業促進の為のシステムである! そう!お考え頂ければ幸いです。



マーケティング・プロデューサー

原 テルキ



中小企業に必要な、事業戦略と仕組み創り

マーケティングの知識と技術

20年以上,400社超の実績を基にした、

経営者が自ら​考え、自ら創る

事業戦略プログラム・・・・🔗 →こちら・・・→

bottom of page