top of page

事業戦略は、複雑か?単純か?


戦略実行
事業戦略は複雑か?単純か?

・・・今の貴社の組織は、本当にまとまっていますか?


●事業戦略は、複雑か?単純か?・・・単純化の落し穴!

よく物事を単純化したがる人が居ます!解りやすいものが良い! その通りかと思いますが、とにかく単純化志向の方は、当方あまり信用しない事にしています。一見、まともな様すが概ね間違っています。経験上それは断言出来ます。

戦略の話に戻します。ただ出来上がった戦略は当然、単純で解りやすくなければ成りません!それで無いと、スタッフや関係者の方が理解出来ません! しかし、それに到達する過程は極めて複雑です。 事業環境、顧客の分析、営業等の戦略等、すべてが複雑で絡み合っています。 Category1戦略プログラムでも6つの戦略要素も併せて、実行プランも含めれば12項目あり、しかも、当然それぞれが連携・連関しあってます。どれか一つだけ決めれるものでありません! これを解りやすくする為の考察は中々簡単ではありません。 ・・・Category1戦略プログラムでは、それを出来る様な構成にしています。


その様に、事業戦略は複雑か?単純か?と問われれば、複雑です!と答えます。

ただ単純化せよ!と云うのは、その複雑なモノを如何に体系化して考察するか!なのです。 ・・・何度も体系化と申し上げていますが・・・ 戦略構築と、その戦略実行とは、複雑な事業環境、要素を如何に単純に整理して目標設定をし、体系的に考え方をまとめるか!!です。

●戦略実行、部分最適・部分単純化は危険!

一番危ないのは、戦略実行において、複雑な全体の一部を引っ張り出し!そこだけを単純に思考~決めこんでしまう事です。よくある話です。

部分最適、部分単純化~他は無視!・・・全体を視ていない!最悪です。

冒頭で申し上げた「物事を単純化したがる人」は、大体このパターンです。大体この手の方は思った様に成らないと・・・その原因を突き詰めずに怒り出します! そりゃ思った通りに成りません、一部をご都合主義的に単純化しただけですから、全体では機能しません。

最も顕著な例は、先の大戦末期の日本軍です! 複雑な戦況や兵たん、自己戦力を無視し、ほぼ精神論で状況を捻じ曲げ=単純化して大いなる破綻を迎えました。未だ日本の組織(企業でも!)ではよく似た事は起きてます! 日本軍の組織研究では「失敗の本質」と云う名著がありますので・・・これは事業コンサルタントの必須の書です!これを読んでいない!と云うコンサルタントは偽物です!


そして、戦争は複雑な要素の塊です!

精神論的単純思考で、多くの犠牲が出た訳です。


なぜか?日本では、複雑な思考は嫌われるのでしょうか? これも日本の組織の特徴だと思います。気を付けねば成らない所です。


●事業戦略は体系的に整理されている事!

重ねて申し上げますが、複雑な要素の志向のアウトプットの原則は、体系的に単純明瞭・整理されている事です!それと単純思考化を混同しないで頂きたいのです。事業とは極めて複雑な生き物です。 何でも単純化する!または全体から見て一部の話をする・・・危険な手法です。大企業も含めて日本の多くの組織がこのパターンです。


組織が、どうも、まとまらないなあ!それで業績が芳しく無い!と感じてられるなら、事業戦略を整備し、組織マネージメントの体系を考え直す時かも知れません!事業推進の全体構造が崩れかけているのかも?急がれるべきかと思います。

事業戦略設定、組織マネージメントとは全体最適化です!

複雑な要素の集まりの事業を、総合的・体系的に整理し、考える!言い換えれば構造的思考と理解下さい。※ここ重要です。

経営者=社長には、この構造的思考が必要です。

一部の要素や、その一部の単純思考に引っ張られると経営になりません!それが故に全体から考える事業戦略つくりをおススメする訳です。


この構造的思考が出来るだけでも、今の経営に役に立つと思います。



マーケティングプロデューサー 原 テルキ


bottom of page