勘違いをしてはイケない事!生産性の話コロナ禍、ウクライナ・・・そこから始まった円安。 いや、それ以前から日本の中小企業の収益性は、そう高まっていません。(全体として) 生産性が落ちたから?・・・そうかも知れませんが、なぜ落ちたか? 多くの経営者の方は勘違いをしています。それが円安で、ものすごく解りやすくなった...
事業戦略・・・顧客の事を知り、方針、顧客目標を明確化する。既存顧客、ターゲット顧客(新規顧客)・・・貴社はどの位、顧客の事を理解しているでしょうか? すべての事業は顧客基点です。 顧客の事を知らずに、顧客にモノを売る!は在り得ません! 「気にいってくれれば、買ってくれるだろう!」では、商売に成りません。...
事業戦略・・・利益構造/収益機会アップを考えてみる。LTVの考え方。通常、モノを売るにあたって、その収益ポイントは、そのモノの交換の時・・・小売店なら販売時、B2Bの卸売ならばモノを売り渡した時、その代金の回収時。 大体、そうですよね! しかし、最近は様々な収益ポイント(機会)の組み合わせの考え方が増えて来ました。ひとつはITの技術進化の...