top of page

事業戦略。考えるのも、創るのも、社長の仕事


社長の仕事
事業戦略つくりは社長の仕事

・・・社長の皆様!自ら事業戦略を作成しましょう。


●考えるのも、創るのも、決めるのも社長の仕事。

当方は、マーケティング企画の職から、事業アドバイザー、コンサルタントとして過ごして既に二十数年なる。様々な業種・業態で、多くの企業、事業者(400社超)の方にお世話になった訳ですが・・・ 当方の仕事は、こちらから出来るのは、お話をお聞きして、色々調べさせて頂き、その上で、事業の改善案や、マーケティング、事業改革、組織改善等のプランを提案する事までです!・・・もちろん実行段階では、サポートをさせて頂く訳ですが・・・ そんな仕事の中で、一番困る事は・・・「云う事を聞いてくれない!」「実行してくれない!」・・・なんです。 依頼を頂き、提案した内容で、それなりに納得して頂いたはずなのに経営者=社長が、進めない! それを「どうしてか?」とお聞きしても確固たる返答は無い! しかし危機意識はお持ちで、何とかしなくてはいけない!とは考えている!当方の出したプランが、特に気にくわない訳でも無い! ・・・ここで、大きな迷いに入られる訳です。

●迷いは、時間の無駄。


会社の社長は様々なものを背中に背負っています。 事業リスク、従業員の生活、取引先への信頼等々・・・迷われるのは重々承知出来るのですが、迷いと云うより逡巡されている様な事があります。 結果、部分の改良に留まる事が多い!

これでは大事な変革は出来ませんし、改善の幅も小さい!効果が出にくいのです。 それと、迷いは、もっとも大事な資源の時間を浪費してしまう! ここに問題があります。

迷いは、正直申し上げて時間の無駄です!

迷われるお気持ちは大変良く分かるのですが、決めたのなら進む!「?」と思うなら、更に考えを深堀していく!しかも素早く!・・・この事が絶対!です。

それが社長の仕事!一番の仕事です。


そこで考えたのが、やはり、こちらが提示したプランに何か納得がいかない!しかし、それが何かなのか?解らない! では、無いのか? ・・・ある経営者の方に、その事で話を聞くと、やはり「プランが完全に腹に落ちない!何となくですが」・・・と云う事でした。おそらく言葉では言えない!「何か!」がある。 そうなのだと思います。 我々の様な業務の人間は、状況に併せ、ロジックとして出来る限り正しい案を出そうとします!それが仕事ですから・・・しかし、確かに事業・経営はロジックだけではありません。様々な人と人との関係が大きく作用されます!


特に、迷われる要素は自社の組織・・・「人」の問題が多い!設定した事業戦略を進めるにあたっての、会社内の「人」のコントロール=つまりマネージメントの問題です。 事業戦略設定ガイドとして、戦略策定と共に、如何に組織・人を動かすか!機能させるか!

それが無ければ、前に進めません!

ここに重点を置かなければ成らない事も、作成したCategory1戦略では、重点に置いています。



●まず、経営者の方=社長が考えるべき!

ならば、少なくともロジックのフレームをベースの経営者の方が自ら戦略を創る!そう言う方法を提供出来れば!それがプログラムを創った動機です。 それと・・・少し、荒っぽい言い方をすれば! ・・・「社長なんだから、自分で創れよ!」です。自分自身の事業の戦略なのですから、

あえて申し上げれば、事業戦略は本来、社長が考え、創る!それが当然の基本です。

当方は、それに対してアドバイスが出来るだけです。

それと世の中には戦略構築についての書籍は、山の様にあります。

当方も何冊かは読んで参考にもさせて頂いていますが、しかし、その様な書籍の内容は、やはり現場をお持ちの経営者の方には、ご自分の現場での落とし込みが難しい! それと多くは大企業をベースに書かれたものが多いので、中小企業の経営要素には、そぐわない内容がどうしても多くなる。

もう少し、中小企業の事業運営に則したガイドが必要かと思います。各要素のフレームも含めて・・・


事業戦略はある意味「シナリオ」です。事業の「シナリオ」は経営者が書くべき!そして、その「演出」も社長の仕事です。

この「シナリオ」つくりと、「演出」のバランスも考えなければ成りません。


そして決めたのならば果敢に推し進める事!

ここに尽きます。

「迷い」は何も生み出しません!むしろ損を誘発するだけです。

また組織もまとまりません。

●事業経営の課題には、いくつかの共通項がある!

当方、それなりにプランナー/アドバイザーとしては経験は重ねて来ました、相応の知識や技術も得ていますし、様々な業種の経営の現場も見させて頂きました。


そして、様々な事業課題の共通要素も見えて来ました。その多くはマーケティング(営業・販売等)の要素。人・組織の問題と、そして財務・会計関係です。

業種は違っても、事業経営の底流にある課題の多くは共通した要素が多い。多くの経営者の方が悩む問題は、実は似ています。

また製品・商品は専門的な要素が在りますが、その価値を市場・顧客に、如何に伝え「売れる」様にするか!は、マーケティングとしての体系としては、すべて同じです。

このCategory1戦略は、独自な世界観を創る要素と共に、マーケティング=「売れる」チカラをつくる手法と、人・組織のマネージメント(人・組織を機能させる事)を基本に作成しています。 財務については、専門の方が居ますが、その基本は営業で、如何に稼ぐか!がベースになります。その事も組みこんでいます。

ガイドをお読み頂くだけでも、事業に対する頭の整理にも成る様に作成しています。


ぜひ、自らで、事業の「シナリオ」つくりと「演出」を行って下さい。 それに、何とかお役に立てれば!と! 正直、その感覚です。


マーケティングプロデューサー


bottom of page