top of page
「売れる」事業戦略&事業の仕組み化を、中小企業経営者が自ら創る!
HOME
Category1Program
Category1とは?
B-Column
Service
About us & Ask
ask
Each Agreement
もっと見る
Use tab to navigate through the menu items.
顧客との関係性と、顧客の生涯価値を考えてみる。
LTV(顧客の生涯価値)と云うのは非常に重要な考え方ですし、指標です。 特に人口減少する日本においては顧客基点で提供価値(モノを通じて)を様々に多面化する事も大事です。
粗利管理こそが最大の利益管理!管理会計のススメ!
本日はその利益構造のマネージメントのお話です。管理会計の話です。 実は決算書や月次試算書を見ても真の粗利は見えない場合が多いです。特に商品(製品)を販売する企業・・・特にB2B企業及び小売り業向きのお話です。
「値決めは経営」その本質の考え方?
確かに市場の要求に答える為に、価格対応は重要ですが、この言葉の本質は、ちゃんとコスト管理をする!で、あって、決してコストダウンを目的化する言葉では無いはずです。
生産性を上げる!Category1戦略は粗利主義。
粗利が付加価値!粗利が生産性!生産性を上げるとは?
コア・バリューで、伸びない市場で稼ぐ!隣の芝生は青いか?
自社のコア・バリューを軸にした、隣=すぐ横または縦の市場への展開です。自社の「強み」を活かして、お隣の市場を取り込む事業戦略です。
事業とは?営業・マーケティングとは?を考える。
Business Column
bottom of page