top of page
「売れる」事業戦略&事業の仕組み化を、中小企業経営者が自 ら創る!
HOME
Category1Program
Category1とは?
B-Column
Service
About us & Ask
ask
Each Agreement
もっと見る
Use tab to navigate through the menu items.
顧客との相性。「マッチングレベル」とは何か?
Category1戦略では、それを「マッチングレベル」と呼んでいます。自社の提供価値と、顧客のニーズ(潜在・顕在)との「相性」を判断し、それを高めていく考え方です。
高収益企業の理由/事業コミュニケーション編
Category1戦略では、社外への情報発信すべてを「コミュニケーション」と定義しています。広告やPR活動、販促活動だけで無く営業・販売もコミュニケーションです。そして中小企業のおいては、営業・販売は、そのコミュニケーションの中核機能です。
自社の価値を伝える=事業コミュニケーション
営業・販売は企業コミュニケーションの一つの要素です。様々な情報発信や情報交流を企業として行わないと売れるモノも売れません。しかしコミュニケーションの一部です。営業活動だけで、それは成し得ません!これはマーケティングの基本でもあります。
提案営業力を高める!自社の提案価値とは何か?
営業提案力を持つ!高める! その為には、自社の顧客価値を、考え、提議し、顧客が理解出来る様に体系的に整備する事。その上で、営業の仕組み化も狙えます!
事業とは?営業・マーケティングとは?を考える。
Business Column
bottom of page