営業をプロに任せる。
プロの営業に成る。
継続的な営業パートナー化のススメ
営業とは「売れる」技能職
ビジネスに、もっとも有効なスキルです。
アメリカにはセールレップと言う業種・職種があります。
レップとは、“Manufacturer's Representative”の略で、
代理・営業担当としての意味で使われています。
アメリカでは既に販売方法として確立し、
いろいろな業界で広く用いられています。
今はメーカーに限らず、あらゆる企業の製品やサービスを
企業に代わって販売し、その成功報酬を得ます。
代理店と違うのは、取引を成立させたら、
それを企業に渡し、注文処理(出荷・回収)は企業が行います。
役割としては継続的取引の販路開発が業務です。
取り引きが続く限り、企業はレップにコミッションを支払います。
当会のセールス・エージェント・システムとはこのレップ機能を指し、
商材・案件とセールスエージェントをマッチング致します。
事業者・経営者の皆様
営業は外部エージェントを
活用・併用する時代
少子化・働き方改革・各種ハラスメント問題等、
正直申し上げて雇用する事自体のコストとリスクが大変高くなって来ました。
決してブラック企業体質やハラスメント行為を容認する訳ではありません。
従来の様に営業社員を雇用・教育・マネージメントするには、
そのコスト(営業人件費)に見合った成果を得るのが大変難しくなって来たからです。
それと事業環境は目まぐるしく変化します。その変化に営業スタイルの変化が
一企業では対応出来ないくらいになって来ているからです。
事業運営は常に柔軟かつ機能的でなければ成りません。
すべての営業及び関連スタッフを内部で雇用育成するには難しい環境なのです。
状況に応じ営業機能をシフトする事は今後の事業体には必要で、
プロ意識の強いセールスエージェントの活用は不可欠になるでしょう!
詳しくはエージェントの依頼ページをご覧ください。
またはメンバー登録の上で詳しい資料をDL下さい。
Category1
Column
「売れる」を目指す
必読のコラム
Project
Coordinate
「売れる」プロジェクトの
創造・推進をコーディネート
Members Web Salon
プロジェクト進捗紹介
各種セミナー開催
営業での独立・副業を考える皆様
セールス・エージェントとして活躍する。
カテゴリーワン実践会の真骨頂は「売れる」事さえ出来れば、生き延びられる!です。
誰かに何かを「売れる」様にする!これが事業の基本中の基本です。
その技術や知識・ノウハウ、そして経験やネットワークは様々な事業で行かせます。
既に会社は安住の場所ではありませんし、副業解禁の企業も出てきました。
自らの未来を切り開くには「営業」能力は非常に大きなスキルです。
◆カテゴリーワン実践会のセールスエージェントの仕組み
・ワンショットのみの営業活動はありません、継続的にモノが売れるライン設定で、
継続的な販売で継続的なコミッションが入ります。
※金額・継続期間は依頼企業との協議事項ですが継続コミッションが原則です。
・在庫や商品のリスクはありません。あくまで営業とそのアドバイスの業務提供です。
・その他の規定やルール等はエージェントのページをご覧の上で、
メンバー登録の上で資料をDL下さい。