セールス・エージェントに
相談・依頼する
営業は企業・事業体の中核機能です。
しかし・・・変化の激しい今は内製化は時代遅れ!
有効に外部機能を使い、スピードアップと
新しい環境適応する事は必要です。

●結局、どこの企業も営業・販売に悩む
現在、御社の事業で営業は機能的でしょうか?
売上予算達成・新規開発・新業態・事業への進出等、問題なく進んでいますか?
「うまくいっているよ!」・・・なんて企業は極わずかです。
多くの企業のボトルネックは「営業」です。
それはこの変化の激しい環境の中で、
自社営業スタッフだけでは「足りない」「解らない」「出来ない」は、
当然の結果です。
それで無理をして現状のままで業務を進めるのは資源の無駄です。
必要に応じて外部のセールス・エージェント(経験・スキルのある)に依頼し、
営業機能を高めませんか!
当会のセールス・エージェント・システムをご活用ください。
●依頼出来る営業業務内容
主にB2B関連の開発営業が中心です。
但し1回限りのワンショット営業は適応していません。
営業開発後は継続的な取引きが想定できる営業活動に限ります。
■営業対象
・商材・商品
商品・サービス双方に対応。
産業材・消費財
・チャネル・販売対象
原則B2B営業
・・・消費者へ直接販売する営業は行いません。
・取引形態の条件
販売先へ継続的な取引き(リピート)になる商材・状況が原則です。
ワンショット商品の営業活動は行いません。
・・・結果として取引が継続出来ない事もあります。
・商流
セールスエージェントが行うのは販路開発です。
商流は原則取りませんが、
エージェントが開発した販売先の継続的取引が続く場合は、
継続的コミッションはお支払い頂きます。
・・・その他、詳しい内容条件は資料をダウンロードしてご覧ください。